安来市地域福祉計画・地域福祉活動計画

第4期安来市地域福祉計画・地域福祉活動計画

地域における高齢者、障がい者、こども、健康づくりなどの福祉に関する個別計画と整合性を図り、横断的な取り組みや地域福祉の推進のための共通理念や目標を定めており、取組事例も紹介しています。

また、本計画は近年の社会情勢や国の動向等を踏まえ、「成年後見制度利用促進基本計画」、「重層的支援体制整備事業実施計画」、「再犯防止推進計画」の3計画を包含するものとしています。

基本理念:人と地域で支え、助け合う、地域共生のまちづくり

計画期間: 令和7年度 から令和11年度(5年間)

  • 第4期安来市地域福祉計画・地域福祉活動計画
  • 第3期安来市地域福祉計画・地域福祉活動計画

    安来市地域福祉計画検討委員会による評価を踏まえるとともに、国の示す「地域福祉計画策定ガイドライン」に基づき、計画を策定しました。また、行政と民間(社協)の2つの福祉計画が車の両輪のように同調して、策定・実践されることが望まれることから、地域福祉計画と地域福祉活動計画を一体的に策定しました。

    基本理念:人と地域で支え、助け合う、共生社会のまちづくり

    計画期間: 令和2年度 から令和6年度(5年間)

    第2期安来市地域福祉計画・地域福祉活動計画

    第2期安来市地域福祉計画は、安来市が策定しました。

    計画期間: 令和2年度 から令和6年度(5年間)

  • 第2期安来市地域福祉計画


  • 第2期安来市地域福祉活動計画

    計画期間:平成28年度から令和元年度(4年間)

    第1期安来市地域福祉活動計画

    第1期安来市地域福祉計画は、安来市が策定しました。

    計画期間:平成22年度から平成26年度(5年間)

  • 第1期安来市地域福祉計画


  • 第1期安来市地域福祉活動計画

    計画期間:平成23年度から平成27年度(5年間)