生活支援体制整備事業
平成27年度の介護保険制度改正により、包括的支援事業の一つに、住民主体の地域づくりを目的とした「生活支援体制整備事業」が位置づけられました。これは地域住民が互いを気にかけ、ゆるやかに見守りあう関係性などを築き、誰もが安心して暮らせる地域づくりを推進する事業です。この事業では、「生活支援コーディネーター」と「生活支援協議体」を設置し、地域住民が主体的に「支え合い活動」に取り組むことで、地域全体で地域の暮らしを支える体制づくりを進めていきます。
生活支援コーディネーターとは
地域で活動する住民や団体など多様な主体による取り組みと、地域のニーズとのコーディネート機能を担います。地域の支え合いを充実・強化・推進する調整役として、様々な関係機関と連携し、生活支援協議体の取り組みをバックアップします。
※生活支援コーディネーター安来地区担当1名・広瀬地区担当1名・伯太地区担当1名(安来市社会福祉協議会各支所に配置)
生活支援協議体とは
地域の様々な団体や関係機関などが地域課題等について話し合い、また共有し、地域課題解決に向けて、支え合いの地域づくりを進めるための「話し合いの場・検討の場」です。また話し合いの中で出た地域課題等の解決に向けた活動などに取り組んでいくことも生活支援協議体に求められています。
※国の方針では日常生活圏域(中学校区単位)ごとの設置とされているが、安来市では交流センター単位での設置を進めている。
生活支援協議体イメージ図
各地区生活支援協議体【一覧】
地区名 | 生活支援協議体名 |
---|---|
十神地区 | 十神地区生活支援協議体「とかみ地区暮らしやすいまちづくり推進会議」 |
社日地区 | 未設置 |
赤江地区 | 赤江地区生活支援協議体「ちまちだ」 |
荒島地区 | 荒島地区生活支援協議体「未来あらしま」 |
飯梨地区 | 未設置 |
能義地区 | 未設置 |
大塚地区 | 大塚地区生活支援協議体「大塚だんだんくらぶ」 |
吉田地区 | 未設置 |
宇賀荘地区 | 未設置 |
島田地区 | 未設置 |
広瀬地区 | 未設置 |
菅原地区 | 菅原地区生活支援協議体「菅原支え愛会議」 |
宇波地区 | 未設置 |
布部地区 | 布部地区生活支援協議体「布部の未来を考える会」 |
西谷地区 | 西谷地区生活支援協議体「さくら会」 |
比田地区 | 比田地区生活支援協議体「えーとぎ会」 |
東比田地区 | 東比田地区生活支援協議体「え~ひだ逢♡愛会」 |
奥田原地区 | 奥田原地区生活支援協議体「奥田原老人ふれあいネットワーク事業」 |
山佐地区 | 山佐地区生活支援協議体「上山佐地区中山間地域コミュニティ再生会議」 |
下山佐地区 | 下山佐地区生活支援協議体「下山佐喜楽会」 |
安田地区 | 未設置 |
母里地区 | 母里地区生活支援協議体 |
井尻地区 | 未設置 |
赤屋地区 | 赤屋地区生活支援協議体「あかやてごする会」 |
お問い合わせ
荒島地区・赤江地区・十神地区・社日地区・島田地区
<安来市社会福祉協議会本所>
〒692-0014
島根県安来市飯島町1240-13
(電話)0854-27-7888
(FAX)0854-27-7116
飯梨地区・能義地区・吉田地区・大塚地区・宇賀荘地区・伯太地区全域
<安来市社会福祉協議会伯太支所>
〒692-0206
島根県安来市伯太町安田1687
(電話)0854-37-1432
(FAX)0854-37-1258